運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-02-19 第13回国会 参議院 文部委員会 第7号

國務大臣天野貞祐君) 私はやはり今度終戰後急にそういう新らしいことをいろいろ取入れたということのためにいろいろそういつた実際に適しないことが起つて来ておると思うのです。それはそういうふうに指導要領ばかりでなく万般について今高田さんの言われたようなことが起つて来ていると思うのです。それだから私は先ほどから申しておりますように、それが今までのやり方の一つの否定なんです。

天野貞祐

1948-06-08 第2回国会 参議院 決算委員会 第21号

從いまして會計の内部において各勘定間に現金の繰替使用がなされておつたのでありますが、昭和二十年度は終戰後急轉した特殊の經濟事情から、事業上未曾有の經營難に當面いたしまして、年度途中において資本勘定に繰替使用せられておりました資金を繰戻すことができず、決算上、業務勘定の過剩額に相當する現金の保有がなかつたために、會計手續上勅令通りの處理をなし得なかつたのでありまして、この點は誠に遺憾に存じております

大野勝三

1948-03-23 第2回国会 参議院 本会議 第21号

我が國中小工業の問題は終戰後急にクローズ・アツプいたされまして、今や官民共に重大なる関心を持つに至つたのであります。殊に大規模な工場は、戰災や賠償の指定に遭いまして、更に終戰後財閥は解体いたされまして、独占禁止法であるとか、或いは過度の経済力集中排除法施行等経済民主化によりまして、今日、中小工業國家経済の上に持つておりますところの使命、責任というものは、なか尊重大なのであります。

小林英三

  • 1